loader image

横川まちの芸術祭ロゴ

アートイベント

MAP

を押すとピン情報の一覧が開きます

おとなもこどもも!はじめてのいきもののいのちで描く岩絵の具ワークショップ

E

ワークショップ

title:
おとなもこどもも!はじめてのいきもののいのちで描く岩絵の具ワークショップ
artist:
ねっこかなこ

天然の鉱物を砕いてつくる岩絵の具
生きものの命からつくる膠(ニカワ)、
山の草木からこしらえる和紙、
その三つが絡み合って生まれ、何百年も続く日本画の絵。
絵の具を絵皿の上で指で練る時の感触、
きらめく鉱物の輝き。
小さなお子さんから大人まで、年齢は問いません。岩絵の具に触れて、私たちものびのびと描き、感性を芽吹かせましょう。

参加費:おとな 5,500円 こども2,500円 定員8名
※要予約

お申し込み方法:
メール:yasei.yaneura@gmail.com(ねっこかなこ)
Facebook,instagram:@neccokanako

※当日はエプロンをご持参ください。

開催日程:
9月15日(月)
開催時間:
13:00〜 2時間程度
開催場所:
ポレポレファクトリー
広島市西区横川新町6番1号スカイプラザシーイングBー1−1
料金:
おとな 5,500円
こども2,500円
※要予約
【お申し込み方法】
メール:yasei.yaneura@gmail.com
Facebook,instagram:@neccokanako

ねっこかなこ(画家、絵本作家)

1985年鳥取県米子市うまれ。おとめ座のO型。島根県在住。
ひらめきのように生れ出る空想を食べては、作品にしていく。
ものをつくる喜びに胸躍らせる日々。
代表作に、手刷り手製本でつくる版画絵本「産む時代」がある。
絵本「ハナミズキ A Hundred Years」(今人舎)作画担当。
文庫「日本語ぽこりぽこり」(小学館)表紙画・挿絵版画担当。
「いつまでやるの?子どもをつぶす教育」(日曜社)カバー画担当。
各地で「ねっこかなこ のシルクスクリーンであそぼ!」、
「いきもののいのちで描く 岩絵の具ワークショップ」等を開催している。

おとなもこどもも!はじめてのいきもののいのちで描く岩絵の具ワークショップ

おとなもこどもも!はじめてのいきもののいのちで描く岩絵の具ワークショップ

おとなもこどもも!はじめてのいきもののいのちで描く岩絵の具ワークショップ

おとなもこどもも!はじめてのいきもののいのちで描く岩絵の具ワークショップ

協賛

協賛について

協賛

協賛企業